第3回にいがたオーガニックフェスタ 開催
2020年11月3日に開催いたしました「第3回にいがたオーガニックフェスタ」は、皆様のご協力のおかげで無事開催することができました。スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです。なお、開催の様子をカメラに収めましたのでご覧ください。 第3回にいがたオーガニックフェスタ 開催の模様はこちら
2020年11月3日に開催いたしました「第3回にいがたオーガニックフェスタ」は、皆様のご協力のおかげで無事開催することができました。スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです。なお、開催の様子をカメラに収めましたのでご覧ください。 第3回にいがたオーガニックフェスタ 開催の模様はこちら
皆様のご協力により、開催することが出来ました事を、心より御礼申し上げます。「実行委員 一同」 出展者様の活動状況をご覧ください。
エレナ・幸一 氏による「イタリアの有機と安全」についてのトークセッションを予定しております。(14時~)多数のご来場をお待ちしております!
柏崎市 ファーミングスタッフ http://farmingstaff.net/index.php
http://daidoco.net/ 東京都出身。 2013年新規起業。C’s kitchen代表として商品開発や製菓教室を展開。 食生活改善やアレルギー対応のスイーツの研究等の活動も。 また、食育指導士としての顔も持つ。 地元生産者との交流を元に、 フィールドの近い地域性を重視した新潟の食の現場で独自の活動を行なっている。 DAIDOCO ホームページより http://daidoco.net/daidoco/
https://www.ja-sasakami.or.jp/
ふえき農園 大津 謙さん : 2014年にIターン移住 沖縄→南魚沼 とうふ工房ふえき農園より http://live-mu.jp/2017/03/30/post-1130/ ふえき農園 http://www.fuekinouen.com/itemlist.html
長岡市の農家さんです。
小国の生産組合です。 http://www.yokosawa-jau.com/
生態系調和型農業理論をもとに土壌分析・施肥設計をし、放線菌、納豆菌、酵母菌等を活用し太陽熱養生処理を実施後に栽培をしています。地域の皆様の協力で耕作放棄地を有効活用し、厳選された有機JAS資材のみを使用し、無化学肥料、無農薬で小規模に栽培を行っています。栽培した野菜は食味、栄養価の評価を検査機関に調査依頼しデータを栽培に活用しています。 新潟市鳥屋野の農家さんです。